03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近はますます某KOEIに踊らされ、地の白虎やら音楽教師やら神鳥光の守護聖やら凌統やらで大変なことに。三国志大戦も細々やってます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分のパソコン壊れると覚書にも来れないなあ。
というわけで、壊れたパソコンからHDだけ救出してFateを再開しました。
unlimited blade worksをクリアしたところまでで終わってたので最後の桜ルートに突入。
でもね…
私、桜好きじゃないんだよね、決定的に。
だから全然進まない。
そして何!?クー・フーリン死ぬの早くない!?
しかも本編の筋じゃねえところで死んでるし。
unlimited blade worksではあんなに大活躍だったのに。
正直、ATLUS女神転生シリーズに登場する方のクー・フーリンが好きすぎて、こっちのクー・フーリンに違和感ありまくりだったんですけど。あの話のクー・フーリンの男っぷり死にっぷりにはとにかく惚れた。
やっぱり話の面白さ、アーチャーの素敵さ、遠坂の可愛さ、クー・フーリンの男っぷりを総合して二話目が一番かな。heavens feelクリアしてないけど、とにかくなんか嫌なんです、桜。
ちなみに今はイリヤと遠坂が士郎のおうちにいらっしゃ~い(^-^*)
なところです。
ああ、まだ先長いのかな…正直もう一回unlimited blade worksやりたいから早く終わらないかなあ。
桜好きな方がこれ見てたらごめんなさい。
でもあの子は傍にいてほしくない。今までセイバーも遠坂も、傍を離れられると死が近づいた感じがしたんですが、あの子は逆に傍にいられると怖い。不安で胸が一杯です。
えー…、表記のモード(?)のTrue EDをクリアいたしまして。
まぁいつもの通り。
容赦なくネタバレしますのでよろしくお願いします。
だってネタバレしなきゃ感想書けないんだもーん。
反転するようにすればいいんだけどそうするとこれ以降全部反転だし。
めんどくさ…(いやいやいや)
で感想なんですが。
あ、ああああアーチャー???
アーチャーの正体、流石に言われるまでわからなかったなんてことはないけど結構長いことわかりませんでしたよ。気づいたときは「は!?嘘ー!?」ってな感じ。
とりあえずアーチャー×凛は別の形で達成されましたね。んーでもへたれ士郎よりアーチャーのほうが…しかし、あのTrue EDを見てなお思うこと。
アーチャーかっこいい。
途中で軽く憎たらしくもなりましたが(vsキャスターのあたり。裏切ったとこね)、真相が明かされていくにつれてもう愛しい愛しい。背負いきれないよあの過去は。
で、まぁ死ぬだろうなと思ってましたが、最後の最後で不意打ち。
なんだあの極上の笑顔はーーーっ!!
ED listの扉絵があれじゃないすか。もうにやけてにやけて(おい)
それと最後の最後。
「間違えてなかった」って。
うううう…午前の四時にゲーム(しかもエロ)で泣くあたしって一体…。
でも、それでもあの「エミヤ」は英雄の輪から救われないんですよね。
あーもうどうしてくれようあの赤騎士。
それと遠坂なんですが。
なんか一緒にいてくれないと不安で不安で(笑)
だって
ピンでいるとすぐ死ぬんだもん士郎。
今回もやっぱり三回くらい死んだかな。遠坂に記憶を消され、一成に殺され(怖かったよう…)。とにかく一人でいるとなんか危機が迫ってくる。でも終盤は死なずに済みましたよ。
しっかし本当にエロさえなければ一般向けで通用するよなあれ。
惜っしいなぁ…( ;; ̄3 ̄)
裏生存確認と題して始めるこのブログ。
まぁいろいろね、mixiで書かないもしくは書けないこととかを吐こうかと。
まあ、早速ですが。
抵抗無くネタバレするので以後よろしく。
先輩に「お奨めのゲームを!」と言ったところ表題のゲームを頂きました。
いやまぁ、なんつーかあれですよ。
知ってる人は知ってるでしょうが。
男性向けR指定系ゲームです。
それを奨める先輩も先輩ですが、受け取る私も私ですか。そうですか。
当然?今までR指定ってやったことないので、予備知識も無くプレイしてみました。
でもFate、名前くらいは私でも聞いたことあるというほどのメジャー級ですし。
先輩もそこまでえろくないとおっしゃってましたし。
わりと抵抗無くはじめましたよ。
さっき一週目が終わりました。
とりあえず真っ先に思った感想としては…
①アーチャーかっこいい。
っていうか士郎とかいいからアーチャー×凛だろこの場合。
プロローグ見てたときはこれ完全にアーチャーは凛とくっつくんじゃねーのとか思いました。
というかあまりにプロローグが長いのであれが本編だと本気で勘違いしてました。
一週目だけしかやってないので、進めてみないと分からないんですが、彼が死なない方向は無いんでしょうか。アーチャー本気でかっこいいです。他にはアサッスィンとかランサーとかギルガメとか。なかなか男のクオリティが高いですわ。
②話が良くできてる
あれ、エロを追加ディスクで出すとかしたら、普通に一般向け売りできますよね。
内容も濃いし、謎もいっぱいだし緊張感もたっぷりだし。
多少のエロが大丈夫なら、女性も是非プレイしてみてはどうかと。
まぁ少なくとも、やまなしおちなしいみなしの同人誌レベルとは比較にならんですよ。
③容赦ない
タイガー道場でも言ってた気がしますが。
本っ当に各所で死にますね。
あたし一週目終えるまでに三・四回死んでるよ( ;; ̄3 ̄)
覚えてるだけでライダーにぐしゃ、イリヤにべちゃ、神父にどーん。
他にも「あーまた死んだっぽいな」と思って死ななかった箇所が多数。
ほんと、画面が真っ赤になりすぎ。
ってな感じで今現在進行形で進めてます。
面白いです。どういうまとめだよおい…。