03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近はますます某KOEIに踊らされ、地の白虎やら音楽教師やら神鳥光の守護聖やら凌統やらで大変なことに。三国志大戦も細々やってます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「アンジェ舞踏会」行ってきました!
この先がしがしネタバレなので、嫌な方は読まないでくださいね!!
(でも明日のプログラムって別だから関係はあんまりないのか…)
ではでは。始まり始まり~。
高校時代の友人と共に行ってきましたパシフィコ横浜。
すっげえ寒かった…。
いやまあ、それは季節だからしょうがないし、寒いかっこしてた自分も悪いし。
桜木町からパシフィコに向かう途中でTOKYO FMの公開録音かなんかやってましたね。川嶋あいがリハしてる横を通ってきました。
で、会場に着くと入り口付近は予想通りのコス天国。
いや、素敵でした…、自分でやろうとは思いませんがじっくり見入ってしまいましたよ。本当に衣装って細かく作ってありますよね~。クラヴィス様とか重そうだったなあ。ジュリアス様に見惚れていたり、ネオアンをリュミエールと勘違いしたり、ぐるぐる見回して楽しかった!愛だよね、愛。
手始めにグッズ売り場へ。
ペンライトが即効売り切れみたいで青しか残ってなかったんですが、その青も私の友達が最後の一本を手に入れてました。光栄まじボロ儲けしてんなぁとか夢の無いことを考えつつ、自らも金を落としてきましたよ、パンフに。
さてさて。
本編ですが…。
ナマ速水奨…。
鼻血吹いちゃうよホント。
写真でしかお姿を拝見したことが無かったんですがマジかっこよかった…。
実は座席が実質一階の前から二列目というとんでもなく素敵な席だったので、ばっちり間近で見ちゃいました。思い出すだけで幸せ。うふ(キモ)最初にジュリアスとルヴァの掛け合いで始まったんですが、あれだけでもうふらふら(笑)「…何か言ったか?」とかね、もうほんと駄目。
他にはお噂通りの弄られっぷり成田さんとか、やっぱり素敵なダンディ田中秀幸さんとか、堀内賢雄+速水奨とか!一生懸命「うたかたのオペラ」を歌う杉田さんとか!
忘れちゃいけないのは、ナマ小山力也!
すっごくかっこよかった。っていうか、霞のジョーの頃からぜんっぜん変わってない。動きに切れがあるしシンバルキック出来ちゃうよあれ!
で。
極めつけはあれです。
アンコールです。
やっぱりアンコールあるよね~、最後に速水さん目に焼き付けておかなきゃ~とか思ってステージをきょろきょろ探していたら。
体感距離約1m前を
速水さんが通っていくではありませんか…。
すっごく素敵な笑顔でした。
あーもうこの笑顔であの声だなんて反則だよ。
ちなみに速水さんの撒いた薔薇の花弁を貰ってきました。
大切にします。ええほんとに。パンフと共に永久保存版です。
あと、なんていったらいいのか最後にリボンを観客席にぱーんと撃つじゃないですか。あのリボン撃つ奴についてるのフタが私の鞄にばっちり落下してきました。捨てる場所がわからなかったのでなんか持って帰ってきました。どうしようか…。
とにかく席が近いっていいことだよね…。
あと、家帰ってからパンフをじっくり読んだんですが。
キャストアンケートの所、速水さんと堀内さんが「兄にするなら」に互いのキャラを推薦してるのにきゅんきゅんでした。やっぱりそうなんだ、役の中の信頼関係はこんなとこにも現れるんだなあとか。ええ、健全がモットーなのに炎×光、ちょっといいなあとか思っちゃいましたよ。
この世界(?)にはまって数年。
こんな日が来るとはつい一ヶ月前まで思ってませんでした。
ええ。ネオロマのイベントに参加するだなんて思いもしませんでしたよ!
と、いう訳で明日の昼の部に参加して来ま~す(^-^*)
友人がチケットがあるからということで一緒に連れて行ってくれることに。ええもう、そりゃあジュリアス様のためなら地の果てまでも!!辺境の惑星でもなんでも!
日曜と土曜の分を持っているそうですが、速水氏の出演する土曜の方を選んで誘ってくれたそうです。さすが私の友人。よくわかってらっしゃる!
でも、中学生の私が聞いたらきっと「ゲームごときに馬鹿じゃねーの?」くらいの罵声を浴びせたことでしょう。
ごめん。見事にお前基準でいうと完全に馬鹿になった(開き直り)。否定できない。うん。
で、でもでも、やっぱさ、エトワに霞のジョーこと小山力也氏が出ることを付け加えておけばきっと中学生の私も納得してくれるはず!いやあ光の守護聖×2に会えるだなんて。ふふ。
とにかく明日がすごく楽しみです♪
初めてなんでなんだかもう浮かれまくりです。
中学生の私が聞いたらきっと
スリーパーホールドで落としにかかるでしょうが、そんなことは関係ありません。だってナマ速水ナマ小山ですよ!?これ興奮するしかないでしょ!そういえば、というのもなんですが。
ペルソナ3やってました。
しかも大分前にクリアしました。
ライドウの後に買ったのに、こっちの方が先に終わった。
なんていうか、ペルソナ3は美鶴。
美鶴。
といった感じです(どんな感じや)
美鶴嬢がとにかく好きすぎてたまらんですわ。彼女のコミュを獲得する為に夏休み終わった後辺りから作業が雑になりましたもん。なんていうか、ああいうのがツンデレの魅力なんでしょう。ま、個人的にはツンツンの方が萌えるんですが…。
一周だけではコミュが集めきれなかったので、二週目に突入、ニュクス討伐隊出現といったところまで進めてコールドスリープ状態です。それでもなお集め切れなかった。ゆかりっちコミュとグルメキングコミュ、女子マネコミュが集められないまま二週目が終わる模様。三週目をやる日は来るのかしら…。
ちなみに他のコミュで気に入ったのは
「生徒会コミュ」
→おだぎりー!!!後半辺りから随分主人公に対する愛を感じましたよ。いや、純粋な友愛っすよ?(笑)あのキャラもまたツンデレっぽい。ああそうか、結局儂はツンデレにも弱いのか。
「余命いくばくも無い青年コミュ」
→一周目は完全スルーでしたが。最終的に画面の前で号泣。あのストーリーはずるいや。ちなみに日曜日にしか現れないのでいろいろ誘いを断って毎週毎週会いに出かけてましたが、早々にここをマスターしてしまうと12月辺りには日曜が暇で暇でしゃーない。誰も誘ってくれないし、たなかで馬鹿買いするくらいしかすることが無い。
辺りです。
女の子は美鶴が群を抜いているため(女の子のうち二つはマスターしてないですが…)省略。ただ風花はなかなかキャラが好みなのでマスターするのが楽しかったです。イヤホン作ってほしい。
あと、ペルソナに関してはナルキッソスがずっと我がパーティで出張ってました。
なんていうか、あの主人公は妖艶なタイプだと思うのですよ。だからナルキッソスタイプ(そうか?)
今は似た感じの系統(いや、性格っつか容姿がね)ということでルシファーが大活躍。
で、クー・フーリンとオオクニヌシのレベル上げを無駄にがしがし行ってます。
これはもう、彼らが出てくるゲームには欠かせない作業。
断言。
自分のパソコン壊れると覚書にも来れないなあ。
というわけで、壊れたパソコンからHDだけ救出してFateを再開しました。
unlimited blade worksをクリアしたところまでで終わってたので最後の桜ルートに突入。
でもね…
私、桜好きじゃないんだよね、決定的に。
だから全然進まない。
そして何!?クー・フーリン死ぬの早くない!?
しかも本編の筋じゃねえところで死んでるし。
unlimited blade worksではあんなに大活躍だったのに。
正直、ATLUS女神転生シリーズに登場する方のクー・フーリンが好きすぎて、こっちのクー・フーリンに違和感ありまくりだったんですけど。あの話のクー・フーリンの男っぷり死にっぷりにはとにかく惚れた。
やっぱり話の面白さ、アーチャーの素敵さ、遠坂の可愛さ、クー・フーリンの男っぷりを総合して二話目が一番かな。heavens feelクリアしてないけど、とにかくなんか嫌なんです、桜。
ちなみに今はイリヤと遠坂が士郎のおうちにいらっしゃ~い(^-^*)
なところです。
ああ、まだ先長いのかな…正直もう一回unlimited blade worksやりたいから早く終わらないかなあ。
桜好きな方がこれ見てたらごめんなさい。
でもあの子は傍にいてほしくない。今までセイバーも遠坂も、傍を離れられると死が近づいた感じがしたんですが、あの子は逆に傍にいられると怖い。不安で胸が一杯です。
自分のノートPCが壊れて早一ヶ月。
こっちにメモすら残せない駄目な状況。
そんな一ヶ月間の間にクリアしましたよ、舞一夜
もーねー。
友雅!泰明!
って感じで(やっぱり五月蠅い)
何よりも友雅に神子が乗ってるスチル(微妙な言い方するなって)
その位置を私にくれ!神子!
といった気持ちで悶えてました。傷ついた友雅に馬乗りですよ!美味しいじゃないですか!
てか、友達とも話してましたがあのゲームは絶対に友雅と頼久を贔屓してますよね。
はっきりいって戦闘も単調だし、物語は短いし、よっぽど好きじゃない限りは買うのをオススメできないゲームですが。友雅と泰衡に心を奪われている私にはそんなこと関係ありません。
あの友雅スチルと泰明故障スチルが見れただけで満足!
ちなみに思ったことをmixiに覚書したものは以下↓
・ファンディスク的位置だとはいえ余りにも簡単すぎ。
・ま、画質と衣装は相当良くなってるな。
・新キャラ帝の奥様'sが可愛い。特に藤壺。
・うわあ泰明マジで壊れてるよ…。
・焼いた鮎が美味しそう。
・季史の正体、オープニングでわかるっつの。
・てか正直死人ネタは飽きた。
・蘭は鬼に取られたままですが兄貴は帰っちゃっていいんでしょうか。
・天虎はラストが3の天虎そのままだ。
・天龍の兄貴部分のストーリーは2の天龍そのものだな。
なんか、どっかで見たようなストーリー結構あった気がします。
いいんです。
友雅が見れて幸せでした。
結局そういうオチ。